あかりんぐの食べ物ブログ

今週食べたもの、作ったもの

2024年4月22日の週〜たけのこごはん〜

スーパーでたけのこを見かけても、あく抜きがめんどくさい。でも水煮を買ったら「旬のものを食べている」という感覚が得られない。という葛藤を抱えていたら、なんと「店員があくぬきをしたたけのこ」という素晴らしい商品を見つけた。

ありがたい。

入荷したたけのこを惣菜部門が茹でたものらしい。ありがたすぎる。

 

というわけで晴れてたけのこごはんを作ることができた。具材はシンプルにたけのこと油揚げだけ。味付けはだしと醤油とみりん。

炊き込むだけで季節の味!

実家では炊き込みご飯というと卵焼きがついてきたなあ。

うちの3合の炊飯器では2合分のお米のたけのこごはんしか作れず、すぐになくなってしまった。

 

春から夏にかけて美味しい野菜がたくさん旬を迎えるのはなんだかわくわくする。

来年はたけのこのあく抜きにチャレンジしたい。

 

2024年4月15日の週〜ラムの香草煮込み〜

先日、夫とふと寄ったクラフトビール屋さんでラムケサディヤを食べ、「メキシコ料理含め、南米料理って美味しいよね」という話しになり、その後南米料理をがっつり食べに行こうという合意が形成された。

 

食べログGoogleマップのレビューを駆使して見つけたのが「ペルー料理ALDO」。南青山のスタイリッシュな建物に入っていて、裏道にあるけれどもアルパカが目立っていてわかりやすい。

f:id:aligaze:20240423125558j:image

ツナのカウサからはじまり、

f:id:aligaze:20240423125711j:image

牛ハツの串焼きにポークタマーレスなど、

f:id:aligaze:20240423125804j:imagef:id:aligaze:20240423125809j:image

とにかく食らいに食らった。美味しい。スパイスが美味しい。

2人とは思えない量を食べた。その中でも気に入ったのが標題のラムの香草煮込み。

f:id:aligaze:20240423125924j:image

まずはラムの煮込みを食べ、豆の煮込みパートを食べ、ほろほろのラムを食べ、と全部美味しい。ご飯が進む塩気で、近所だったら毎日ランチに食べたいくらい。

煮込み料理にお米がついてくる構成だったので、ペルーもご飯を食べるんだなあと調べたら、世界で一番お米を食べている国はバングラデシュ、日本は50位で、ペルーはなんと48位、日本より上だった。

イメージと実際というのは結構異なるものだなあ。

次はメキシコ料理やブラジル料理、アルゼンチン料理だったりを試したい。

2024年4月8日の週〜ラムビリヤニ〜

クマはもう冬眠から目覚め、ツツジは咲き誇り、今日は最高気温24℃。あつい。

 

ビリヤニとの出会いは大学生の頃、品川の「サルマ・ティッカ・アンド・ビリヤニ」でのことだった。雑誌かテレビかTwitterかでビリヤニというものを知り、なんとなく食べてみようと思ったのが最初だ。そしてこんなに美味しいものがあるのかとハマった。

それからはビリヤニを食べ、原美術館に行くというコースが定番となった。いまはどちらもないという悲しさ。

 

最近よく食べるのが南インドキッチン月島店のラムビリヤニ。ウーバーイーツでばかり頼んでいたけれど、ようやく店舗にいくことができた!

f:id:aligaze:20240417130220j:image

サラダもついてくるのがうれしい。

大好きなカルダモンが効いていて、ビリヤニ自体ももちろん、とても美味しかった。お店はお客さんも含めてインターナショナルな雰囲気で、駅からはちょっと遠いけど、居心地の良い素敵なところだった。

ウーバーに頼りすぎず、また行こうっと。

 

2024年4月1日の週〜花見弁当〜

とうとう桜も満開!

今週火曜日、次の日以降はなんだか雨模様だったので急遽夜桜鑑賞(花見)を敢行した。

 

お弁当というか、タッパーに詰めたのは、だし巻き、ハニーマスタードチキン、もらいもののニューサマーオレンジちびきゅう。それにさやごと焼いたそら豆と、ゆかりと塩昆布とクリームチーズを混ぜ込んだおにぎりを添えた。

そら豆は最近まで「茹でる」という食べ方しか知らなかったけど、「さやごと焼く」という手法を知り、やってみたら簡単だし美味しい。

今後は焼き一択だな。

f:id:aligaze:20240406005224j:image

お弁当の写真を撮るのは忘れたのでサクラビールと桜の写真を。

肌寒さもちょうど良く、八分咲きくらいの桜をゆったりみながら飲めて幸せだった。

おにぎりはなんだか握りすぎてぎゅうぎゅうとした食感になっていたので改善の余地あり。たまには外に出てじっくり自然のなかに身を置くのもいいなと感じた。

 

2024年3月25日の週〜伊勢旅行編〜

一泊二日の伊勢旅行。

近鉄特急をエンジョイしたり土砂降りの中外宮から内宮まで歩いてみたり、伊勢を楽しんだ。

そして旅のメインは食!

初めての伊勢うどんから始まり、色々美味しい出会いがあった。以下その断片をご紹介する。

 

①まめやさんの伊勢うどんhttps://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000012/

f:id:aligaze:20240401201734j:image

アットホームな「めん類れすとらん」で、初っ端からこれはいい旅になりそうと思える美味しい伊勢うどんだった。

伊勢うどんは初めてでもう柔らかさが新食感。たれの味もなんだかコクがあって独特で、そのあと立ち寄ったご当地スーパー「ぎゅーとら」でタレだけ買った。

 

②串揚げ耕司さんのカレイのお造りhttps://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24004170/

f:id:aligaze:20240401202246j:image

参拝後、居酒屋さんの予約までしばらく時間が空いていたので偶然立ち寄った串揚げ屋さんなのだけどここで出てくるお料理が全部なんとも美味しかった。

串揚げはもちろん、ホタルイカの酢味噌あえだったり鰹のタタキだったり季節の一品も豊富にあり、美味しいものをゆっくり食べられる安心感があった。地元の日本酒も豊富に置いてあって嬉しい。

その中でも特に美味しさに驚いたのがカレイのお造り!そもそもカレイをお造りで食べたことがあまりなかったので、そのぷりぷりこりこり感が衝撃だった。

無論、工夫の効いた串もとても美味しかったです。

 

③若松屋さんの伊勢ひりょうず

f:id:aligaze:20240401203611j:image

ひりょうずの写真を撮りそこねたのでかまぼこを寿ぐ若松屋さん店先の画像で失礼します。

最初は外宮前のお店で伊勢角屋ビールと共にいただいたんだけど、具沢山!食べ応えがすごい!具材のバランスが絶妙!とその美味しさにノックアウトされた。ビールにも合う。真ん中のうずらスペシャル感も良い。

絶対にこれをお土産にしようと次の日に本店へ行って撮ったのが上の画像です。

今度絶対お取り寄せする。

 

 

2024年3月18日の週〜明太子バター〜

なんだか最近雨もあたたかくて春の雰囲気。もうすぐ桜も咲くかなあ。

 

春を目の前に食欲も増し(理由をつけて一年中食べてる)、なんだかラーメンが食べたい気分だった。どんなラーメンを食べようか考えていたときにTwitterでラーメン鷹の目蒲田店の今月の限定、明太子バターが目に飛び込んできた。

二郎系ラーメンのなかでも大好きな店、ラーメン鷹の目。その明太子バターのまぜそばなんて絶対に美味しいではないか。

ちょうど所用で平日に休みを取ることがあったのでそのタイミングで伺った。

f:id:aligaze:20240325130646j:image

一見明太子は上に乗っている分だけのように思えるが、実は麺にも大量の明太子が絡められていて麺だけで食べても美味しい。しそや高菜が味わいと食感にアクセントを生み、また途中でレモンを絞ると爽やかな味変に...

豚も味わいも柔らかさも完璧で、勝手に「こ、降参です!」となった。

デフォルトの麺量は300gだけどぺろりと食べてしまった...

初めて黒烏龍茶をラーメンの前後に飲んだけど、あれはなんか口の中の油っぽさも流してくれていいですね。

今度はえびクリームを食べてみたい。

 

2024年3月11日の週〜カレーライスはおこめ泥棒〜

一番好きな食べ物はカレーライス。

どういうカレーライスが好きかと言われると難しく、夏なら生姜やトマト缶を入れたり、秋ならキノコを入れたり、冬なら蓮根を入れたり、そういう全部を受け止めてくれるカレーライスが好きだ。

 

今週作ったカレーライスは、安売りしていた牛細切れ肉、マッシュルームとぶなしめじ、そして基本の玉ねぎ、にんじんとじゃがいもという構成。

そこに余って酸化しちゃってた赤ワインを入れた。

そして大好きなジャワカレースパイシーブレンドのルー1/4とたまたま残っていたバーモントカレールー1/2!

これがなんだかうまいこと噛み合ったようでとても美味しくできた。まさにおこめ泥棒。

 

まずは夕飯、次の日は昼食、3日目は私が外出しているときに夫が食べ、最後は(鍋も綺麗になるしいいだろうと思い)鍋のカレーの余りにご飯を入れて食べ、計4日間くらい楽しんだ。

 

最後の晩餐にも冷蔵庫にあるもので作ったカレーライスが食べたい。